-
2019年1月31日
1月も終わりですね。もう1/12ヶ月が終わりましたね💦早い💦
今シーズンは雪が少なくて雪かきをあまりせず助かってます(;^ω^)でも先日久しぶりに結構降りましたね。
雪が降ると雪かきがあり、そうすると腰などを痛め来院される方も増えます。先日の雪から、雪かきで体を痛めた方が何人か来院いただきました。
皆様も雪かきには十分ご注意ください。
身体を痛めるだけではなく、暖かいところから急に寒いところに行くのも、血管が急に収縮したりして危険なのでご注意ください。
先日TVでお風呂に入る時に急に寒い浴室に入るのは危険と言ってました。解決策は浴槽にお湯を張る時に、高いところからシャワーを出し、そのお湯で浴槽にお湯を張ると、浴室全体が温まりいいそうです!先日早速やってみたらとてもいい感じでした。いつもより少し熱めのお湯でやるのがコツだそうです。皆さんも是非やってみてください!
また、この時期は路面が凍っていて信号待ちで止まっていたら後ろから追突され、むち打ちなどになったという患者さんも増えます。今、首が痛くて通院されている方は10数年前に追突され、その時は大丈夫だったのに半年後から首痛に悩まされ今も困っているという方です。
もし追突されたり交通事故にあったら、その時はなんともなくても、一度受診されることを強くお勧めします。
追突された場合は、治療費や慰謝料が相手方の保険会社さんが負担してくれるので、是非一度当院にご相談ください。
当院は交通事故患者さんにも力をいれており、保険会社さんともやり取りの知識も豊富なので、困っている方がおりましたらご紹介よろしくお願い致します。
今月の診療日も通常通りです。水曜・日曜が定休日。2月11日の祝日は営業します。
ご来院お待ちしております(^^)
-
2019年1月7日
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。
年末年始はいつも遠出せず、大掃除、初詣、親戚の集まり、友達との集まりと毎年と同じように過ごしました。
去年からスキーデビューした長女をスキーにも連れて行きました。これも恒例行事になりそうです(;^ω^)
去年はこの辺りで一番(だと思います)緩やかな斜面の東八幡平リゾートスキー場に何回か行きましたが、今年はレベルアップを目指し・・・というと聞こえはいいですが小学生無料と聞いたので岩手高原スノーパークに行きました。最初は1年のブランクといつもより急斜面に手こずり転んでいた長女も最後の方は急斜面も転ばず滑れるようになりました。
それどころか目を離すと急なジャンプ台にも向かっていきそうな位なので、僕はヒヤヒヤです💦普段は一人でトイレにも行けない位恐がりなのに、スキーに関してはガンガン行きます💦そういう点ではセンスがあるのか、ただどこかの線が切れてるだけなのか・・・とにかく怪我をしないよう見守りたいです(;^ω^)
昨年11月位から年末にかけて、休みの日や仕事の合間をみつけ自宅の超大掃除?模様替え?をしました。10年位かけて溜まった物や服などを全て整理や処分しました。自宅は両親と住んでおり、両親は1階、我々は2階に住んでいて半2世帯住宅みたいな感じですが、2階の3部屋+キッチン、トイレ、シャワー室、2階玄関、屋根裏部屋・・・約2ヶ月間ほぼ毎日少しずつ、本当に引き出しの一つ一つからやりました!(とは言っても妻から言わせるとだいぶ大雑把だそうですが)
年始に少しずれ込みましたが、やっと一段落し、きれいにり、物がなくなり少し広くなった部屋に娘たちも大喜びで頑張った甲斐がありました。気持ちも心機一転すごく新鮮になりました。生まれ変わったようです。
整骨院も昨年10周年を迎え、仕事の方ももう一度初心に帰り、新たな気持ちで今年1年頑張って行きたいと思います。
広告などにも力を入れて、いろいろとやってみたいと思っております。
本年もご来院お待ちしております!よろしくお願い致しますm(__)m
-
2018年12月29日
いよいよ2018年が終わろうとしています。
年末で慌ただしいですが、盛岡は年末年始は雪があまり降らないようなのでよかったです(^^)
寒さは厳しいですが、雪がない年末は比較的珍しいので、穏やかな感じがします。
皆様の2018年はどんな年だったでしょうか?
私は整骨院が10周年を迎える節目の年となりました。10年も無事にやってこれましたのも皆様のお陰です。誠にありがとうございました。
また大きな怪我も病気もなく過ごせたことが何よりでした(;^ω^)
来年も頑張って参りますのでご来院よろしくお願い致します。
年末年始のお休みは12月30日から1月3日までお休みをいただきます。その他1月の診療日は通常通りです。水曜・日曜が定休日で1月14日の祝日は営業致します。
それでは1年間ありがとうございました。良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。
-
2018年11月30日
つ、ついに師走です。
1年中、時が過ぎるのが早すぎるという内容の文を載せてきましたが、本当にあっという間に2018年も12月になってしまいました💦
ついこの前まで夏だったような・・・
恐ろしいですね(*_*)
とはいえまだ残り1ヶ月ありますので、しっかりと2018年の締めくくりをしたいと思います。
ますます寒くなって来ており、体調の変化が出る季節です。ギックリ腰なども増える時期なので皆様お気を付けください!
今年のコリ、疲れなどは、今年の内にとっておきましょう!ということで、ご来院お待ちしております(^^♪
12月も診療日も通常通りです。水曜・日曜が定休日です。24日の祝日は営業しますのでよろしくお願い致します。
年末年始のお休みは12月30日(日)から1月3日(木)までいただきますのでよろしくお願い致します。
では、風邪などに気を付けて忙しい師走を乗り越えましょう(^^)/
-
2018年10月30日
朝晩がとても寒く感じる様になってきましたね。
この時期は風邪を引いたり、ぎっくり腰になったり、体調を崩しやすいのでお気を付けください。
先日の10月27・28日に私の少林寺拳法の全国大会が群馬県であり、家族で行ってまいりました。
部門は一般男子五段以上の部です。一応最高段位の部なのでとてもハイレベルです。
二人一組で出場し互いに2分以内に自分たちで決めた数々の技を6構成作り技を掛け合い、正確性、武的要素、キレ、スピード、気迫など様々な要素で審査されます。
今まで5回ほど出場し、結果を残せませんでしたが、今回は結構な自信をもって臨みました。
思い起こせばこの大会の為に20キロ増量し、そこから15キロ絞り、最終的には前回大会より筋肉量(おそらく筋肉量のみ・・・と信じたい💦)プラス8キロに仕上げた壮絶な増量・減量・筋トレ。
誰よりも努力したという自負を胸に挑んだ今回!
しかし結果は予選落ち・・・本番でいい演武、いい動きができませんでした・・・悔しい限りですが実力不足です。
ですが決勝に残った方々の演武を見ても自分がやろうとしている事は間違ってないと、自信から確信に変わりました。
後はいかに何回やっても同じものができるか。本番でできるか!
また一から頑張ろうと思います。
また、岩手勢ではマスターズA(45歳以上の部)で見事日本一になりました。また当道場の指導を共にしている先生がマスターズB(55歳以上の部)の部で5位入賞と活躍しました。
私も頑張ります!!
お休みいただきましてありがとうございました。
11月の診療日ですが、通常通りです。水曜・日曜が定休日です。3日・23日の祝日は営業しますのでよろしくお願い致します。
ご来院よろしくお願い致します。